- 2020.04.26
【フローラS】最終結論
牝馬同士、オークスを賭けた戦い。 オークストライアル フローラS。今年は粒ぞろいなメンバーが揃った。 中心となるスカイグルーヴは逃げ先行馬。この馬を巡って攻防を […]
確勝競馬【競馬予想ブログ】 『競馬が宝クジでないことを証明する!』
牝馬同士、オークスを賭けた戦い。 オークストライアル フローラS。今年は粒ぞろいなメンバーが揃った。 中心となるスカイグルーヴは逃げ先行馬。この馬を巡って攻防を […]
今年の皐月賞は群雄割拠。 この中距離テリトリー、当初はコントレイル一強という状況だったが新星登場で三強、伏兵陣虎視眈々という形に移り変わった。 堂々先頭を駆け抜 […]
今年の桜花賞は好メンバー揃った感がある。 レシステンシアがチューリップ賞で敗れたことで、一気に混とんとしてきた今年の牝馬クラシック路線。 この混とんを制するのは […]
ハイレベルな中距離戦。五強オッズとも言える、群雄割拠の中で軸馬は…? それぞれの適性を見極めて最終ジャッジ。 大阪杯『最終結論◎ダノンキングリー』 前走ハイレベ […]
昨年のスプリント王者タワーオブロンドン、桜花賞馬グランアレグリア、重賞実績豊富なダノンスマッシュらが三強形成する今年の高松宮記念。 予想は難しいが、買う価値のあ […]
ヴェルトライゼンデは実績、血統背景から人気を背負うだろうか。 恐らく信頼度の高い一頭にはなるだろうが、時計面での不安はぬぐえない。 馬券面ではこの馬が崩れること […]
桜に繋がる1400M戦。 阪神内回りという舞台で行われるだけに、予想の難しも当然あろう。 伏兵の台頭も見ながら、予想を展開していく。 フィリーズレビュー『結論◎ […]
有力馬不在、ローテの変遷が変わったのかここ最近は実績馬の参戦が減った。 素質馬をどこまで読み切るかが勝負。 弥生賞『結論◎オーソリティ』 サトノフラッグVSワー […]
玉石混交すぎるこの難解なレース。 どちらかと言えば、穴馬の台頭あると想定して予想を進めた方がよさそうだ。 人気サイドのダイアトニック、フィアーノロマーノは中々信 […]
前年に比べてインティの勢いがない。前走にしても控えてから味がない競馬に映る。 無理に逃げる必要性がなくなったとは物は言いようだが、それにしてもあっさり負けすぎて […]